-
銅鐸(どうたく) 青銅製 伝香川県出土
弥生時代(中期) 前2—前1世紀 東京国立博物館蔵 - 弥生文化を特徴づける国産の青銅器。 表面に区画され、鋳出された原始の絵画。 再生や生育と関連する、シ... 続きを読む
- 特集『なぜここにいるの-伊藤文化財団寄贈作品・新収蔵品を中心に』(7/17〜12/26)
- 兵庫県立美術館のコレクション展では、1年をI期、II期に分け、当館ならではの名品を順次紹介するととも... 続きを読む
1995年の阪神・淡路大震災で極楽寺庫裏・寺の調理場の下から、言い伝えられた秀吉の「湯山御殿」の一部や庭園の跡が発見された。湯殿は蒸し風呂と岩風呂だった。龍の飾り瓦はじめ御殿での生活を偲ばせる瓦や焼き物が出土。当館では風呂の遺構を取り込み、有馬温泉を復興させた秀吉との深い関わりを示す資料を展示。
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1642
TEL: 078-904-4304
Tags : 兵庫県極楽寺神戸市立太閤の湯殿館