お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 いのりの美 九州 長崎 長崎奉行所(長崎歴史文化博物館)

長崎奉行所(長崎歴史文化博物館)

iconjalgotokyo_online

長崎歴史文化博物館

当奉行所は、安土・桃山時代1592年、長崎街道沿い立山町に設立。行政・司法・外交・貿易・軍事全般とキリシタン・密貿易の取り締まり等を担う。幕末英国軍艦水夫殺害事件の海援隊士への嫌疑で、坂本龍馬は当奉行所で談判し取調べを受ける。当使施設では、踏絵等の歴史資料と共に、書院をはじめ取り調べのお白州も復元。

体感する博物館

〒850-0007 長崎市立山1-1-1

TEL:095-818-8366

東博百選

色絵花鳥文大深鉢(オオフカバチ)—伊万里(イマリ)・柿右衛門(カキエモン)様式
江戸時代 17世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

柔らかく暖かな雰囲気、九州・有田の柿右衛門のスタイル。平安時代から和様の花鳥図を題材に、暖色系の色彩で描かき、非対称、乳白色の余白、豊かな構図。 上絵の色には、赤・黄・緑、そして青・紫・金など。 また茶発色のウワグスリで、口縁を飾る。同じ有田焼でも、緻密な作風の鍋島様式や寒色系で余白の少ない古九谷(コクタニ)様式と異なる。

畿内七道

唐船・南蛮船図屏風

九州国立博物館

iconjalgotokyo_online

右隻は日本に到着した黒い南蛮船と南蛮寺に向かうカピタン・モールの一行、左隻には白い唐船が入港する中国の港町を描いた大変珍しい作品。細部まで丁寧に描きつつ全体の調和が取れた描写が見どころ。慶長年間(1596-1614)狩野派正系の画家狩野孝信の作といわれ、日本と中国3つの港、屏風の間に旅がまた観える。

〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2

TEL:050-5542-8600(NTTハローダイヤル)

千夜千冊

ケンペルと徳川綱吉

ケンペルと徳川綱吉シーボルトもペリーも来日前に読んだドイツ人医師ケッペルの「日本誌」。元禄3(1690)年から2年間滞在し、5代将軍綱吉に謁見し、「生類憐(しょうるいあわれ)みの令」を社会的弱者や貧者を保護する施策と評価する。同令は確かに犬を通じ、武士の「切り捨て御免」特権に制限を与えている。本書は徳川社会のあたらしい読み方を提供する。

文責:旅鶴編集室千夜千冊

ベアトリス・ボダルト=ベイリー
中公新書

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *