昭和37年柳田、最後の著作。語ろうとしたのは、琉球諸島に漂着した者たちが稲と貝に価値を感じ、それを伝承し定着させていったのではないかということ。実証しにくい日本人の稲作による生活と信仰の原型のようなものこそ、おそらくは柳田から継承すべき思想である。
柳田国男 岩波文庫
Tags : かつうら海中公園ローソク島遊覧三島神社三田尻塩田記念産業公園伊達噴火湾伊達市開拓記念館佐渡一ノ宮度津神社八代海兵庫県立コウノトリの郷公園勝浦宇宙通信所千葉県立中央博物館南種子町郷土館史跡北黄金貝塚唐津城城上神社奄美市立奄美博物館小湊フワガネク遺跡群愛媛県歴史文化博物館新温泉町山陰海岸ジオパーク館楯ケ崎観光遊覧水若酢神社浦添城跡浦添市美術館瀬波海岸散策路田中一村記念美術館白谷川渓谷真珠博物館石川県輪島漆芸美術館石見畳ケ浦種子島開発総合センター能登半島若狭小浜薩摩伝承館輪島大祭那覇市伝統工芸館隠岐国分寺隠岐自然館高津川鳥羽の海
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Name *
Email *
Website
Comment