お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 古代の美。ページ 10
古代の美の文化施設
28 大江時雄 ゑびすの旅
  • ゑびすの旅
  • なにもかも水に流して、新たな年、新たな魂に向かう恵比寿講。禍を転じて福とする日本人の知恵や、「代受苦...
viewImage
  • 王権の海
  • 本書は国譲り神話を、日本列島に時代を継ぎ渡来した海人・アマの一族、アメノヒボコ集団とともに読み解く。...
viewImage
  • 境界の考古学
  • 最後の氷河期が終わり、日本列島が形成されて孤立した対馬は、流れが早い朝鮮海峡と対馬海峡の2つの海峡に...
viewImage
  • 漢字の世界
  • 文字は社会のコミュニケーションのために進化などしない。中国で洪水難禍の象徴が魚文で、その姿を持つもの...
viewImage
  • 稲と鳥と太陽の道
  • 萩原さんは写真家である。すばらしい観察力と推理力と洞察力をもって、学者が気がつかなかった仮説を提出す...
viewImage
viewImage
  • 縄文人の文化力
  • 土偶、ヒトではなくて精霊。縄文土器は物語的で、弥生土器は装飾的。縄文土器から文様を剥がそうとすれば、...
viewImage
  • 浦島太郎の文学史
  • 浦島太郎が助けた亀は実は乙姫であり、亀姫だった。玉手箱には姫の嫉妬や復讐が込められていた。また玉手箱...
viewImage
  • 常世論
  • 日本人の原郷、祖霊が住むマザーカントリー、常世。そのイメージは、クスノキに託された。南方熊楠は、南の...
25 柳田国男 海上の道
  • 海上の道
  • 昭和37年柳田、最後の著作。語ろうとしたのは、琉球諸島に漂着した者たちが稲と貝に価値を感じ、それを伝...
mx-member海上の道