一冊の本と文化財をかさねて始まる旅、オススメ文化施設をご紹介
お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Navigation
文化施設
Navigation
北海道・東北
中部・北陸
関東
関西
中国・四国
九州
千夜千冊
畿内七道
東博百選
お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home
文化施設
現代の美
。ページ 16
現代の美の文化施設
福山市鞆の浦歴史民俗資料館
当館は鞆の浦の歴史を語る。古代から潮、風待ちの湊で「万葉集」に登場し、中世足利氏が覇権を握る重要な軍...
続きを読む
広島市現代美術館
当館は、全国初の現代美術専門の美術館として開館した。第2次世界大戦以降の美術やヒロシマと関連のある作...
続きを読む
広島県立美術館
入口ロビーのガラス越しに広がる鮮やかな緑は圧巻。隣接の縮景園は、広島藩主・浅野長晟が築成した回遊式庭...
続きを読む
浄土寺 展望台
浄土寺山展望台は尾道隋一の眺望で、瀬戸内を見渡し、はるか四国山脈まで一望できることもある。麓には十一...
続きを読む
田中一村記念美術館
花鳥図、その美しさと深さに、息が止まる!日本画家・田中一村は、50歳で奄美大島に移り住み、生涯を終え...
続きを読む
八代海
この海は、熊本県と鹿児島県にまたがり、天草諸島に囲まれ、北は有明海、南は東シナ海とつながる。不知火海...
続きを読む
南阿蘇水源めぐり
南阿蘇の水源をめぐるトロッコ列車が高森湧水トンネルに入ると、特殊な音波を与え球体に変化させる装置ウォ...
続きを読む
白川水源
阿蘇は約9万年前まで繰り返された大噴火により形造られたカルデラ (鍋)。雨水はたっぷりと溜められ、時...
続きを読む
菊池川堤防
阿蘇山を源とし名水百選に指定される菊池川は、またハゼ並木で有名である。始まりは、忠臣蔵の大石内蔵助が...
続きを読む
阿蘇火山博物館
九州全域に9万年前から繰り返された大噴火の火砕流を運び、石の文化の母となった阿蘇。当館阿蘇山散策ガイ...
続きを読む
mx-member
阿蘇火山博物館
04.16.2015
Page 16 of 29
←
1
...
15
16
17
...
29
→