- 大湯ストーンサークル館
- 「円は太陽の動きを思考する」—4000年前の縄文時代後期の遺跡で、2つのストーンサークルがそれぞれ、... 続きを読む
- 三沢市歴史民俗資料館
- 「この湖沼、人類にとって素晴らしい景観」—三沢市のこの資料館は小川原湖畔の公園にある。2万年前の旧石... 続きを読む
- つがる市 ベンセ湿原
- 遮光器土偶」出土の青森県つがる市木造亀ヶ岡から車で15分程にある海岸低層湿原の南限で、貴重な約23h... 続きを読む
- 平内町歴史民俗資料館
- 浅所海岸は、夏泊半島の東側付け根にある遠浅の海岸である。古くからオオハクチョウの渡来地として知られ、... 続きを読む
- 八甲田ゴードライン自然遊歩道
- 八甲田山は、火山噴火により窪んだ田代平の北半分と、盛り上がる八甲田大岳の南半分がバランスする。田茂萢... 続きを読む
- 野辺地町立歴史民俗資料館
- 野辺地湊は、江戸時代、大阪とつながる北前船の寄港地。湊の歴史を紹介するこの資料館では、10、000年... 続きを読む
- つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)
- 当館は、髪を結い上げている女性の土偶頭部や、土器全体が赤色の顔料で彩色された壷形土器や、液体の注ぎ口... 続きを読む
- 三内丸山遺跡センター 縄文時遊館
- 当館ではシアターでのオリジナルガイド映像の上映や館内展示で、約5000年前のムラの解明が進む日本最大... 続きを読む