お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

弘前市立郷土文学館

iconjalgotokyo_online

弘前市立郷土文学館

築城400年の弘前城公園追手門広場にある文学館。平成2(1990)年に開館した当館には、明治33(1900)年、弘前市の商家に生まれた作家、石坂洋次郎の常設展示室「石坂洋次郎記念室」がある。綺麗なサラサラした砂地に花は咲かず、思い通りにならぬ陰怩たる経験が後日大きな花を咲かす。若い人、大きな未完を!

石坂洋次郎記念室

〒036-8356 青森県弘前市大字下白銀町2-1

TEL:0172-37-5505

東博百選

花下遊楽図屏風 (カカユラクズビョウブ)
江戸時代 17世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

6曲一双、江戸幕府の御用絵師、狩野長信(カノウナガノブ 1577-1654)の筆。 豪華な遊楽図のように、背景に金色と青緑色の金碧(キンペキ)ではなく、水墨画の技法。落ち着いた背景で匂うように浮き出たさまが優雅。室町幕府の将軍に使えた、長信の祖父、狩野元信(モトノブ 1476-1559)が、花鳥画に用いた手法を使う。 戦国時代からの動乱が収まり、江戸幕府のもと平穏な時代がくる予感。 そして、水墨で描かれたお山が見守っている、日本は、やっぱりお影様。

畿内七道

つがる市 ベンセ湿原

iconjalgotokyo_online

つがる市 ベンセ沼

遮光器土偶」出土の青森県つがる市木造亀ヶ岡から車で15分程にある海岸低層湿原の南限で、貴重な約23ha湿原地帯。湿原は、6月上旬のニッコウキスゲの群落で黄色に、同月下旬のノハナショウブの群落で紫色に彩られる。海岸近くに湿生植物群が存在するのは大変珍しく、北海道の北東部と、本州ではこの一帯の湿原に限られる

ベンセ沼

〒038-3283 青森県つがる市木造館岡

TEL:0173-42-2111(つがる市商工観光課)

千夜千冊

蝦夷 ( えみし )

蝦夷とは北海道アイヌのことではない。東北民のことで、ヤマト朝廷の名付け。朝廷は、東北に進出し親政府的な蝦夷の集団に影響力を強くし、城柵を設置し郡を置く。強行派の蝦夷は、巧みに他の地域に強制移住。本書は日本国家論の原点としてエミシ論を綴る。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

高橋崇
中公新書

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *