-
土偶(左前) 山梨県御坂町上黒駒(ミサカチョウカミクロコマ)出土 宮本直吉氏寄贈
縄文時代(中期) 前3000—前2000年 東京国立博物館蔵 - 春の桃の花まつりで有名な山梨県の笛吹市で出土。奇怪な顔と形の上半身。 目尻が鋭く吊り上がり、人の顔と... 続きを読む
一宮浅間神社
一宮浅間神社
7世紀にはじまる甲斐国は、平安期、甲斐源氏とともに甲府盆地東部へ中心を移す。盆地の東縁に位置し、南東に山地を望む当社は、貞観7(865)年創建の甲斐国一宮の神社。木の花の咲き映るが如く艶麗優美な木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)を祀る。中世期、武田氏は代々当社に戦勝祈願し、信玄からの後奈良天皇宸翰はじめ奉納品が受け継がれる。
〒405-0056 山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684
TEL:0553-47-0900