今治市玉川近代美術館
今治市玉川近代美術館
当館のコレクションは、明治以降の日本および海外で活躍した、黒田清輝、藤島武二、藤田嗣治や、中村彜、松本竣介、野田英夫などの異色画家、また今治市出身画家の野間仁根などを揃えている。さらに、ゴーギャン、ピカソ、ルオー、ユトリロなどの海外作品もあり、近代洋画の変遷を幅広くご覧いただける。

野間仁根は戦争の世紀に生きた。彼は、鮮やかな色と大胆な筆使いで、ユーモラスに、幻想的に描く。これが今治の風土。
〒794-0102 愛媛県今治市玉川町大野甲86-4
TEL:0898-55-2738
東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 今治市玉川近代美術館愛媛県美術館読書







本書はマンガ史研究者の著者が、風刺画家ビゴーの作品紹介を通じ、明治日本の社会・風俗・習慣を点描する。リアルで滑稽で、おもしろく辛辣で、事実に暗示が入り、洒落て本当がある。江戸期北斎たちの浮世絵が、明治ビコーたちの風刺画にかさなる。江戸期の花鳥風月が、アールヌーヴォーのルネ・ラリックにかさなるごとく。



