- 本殿正面 神の使い鳩の彫刻
- 石清水八幡宮は、伊勢神宮につづく国家第2の宗廟で、三座の神を八幡大神と称する。そして八幡大神の神の使... 続きを読む
- 阿弥陀如来坐像 鳳凰堂
- 平安時代後期、天喜元(1053)年、仏師定朝の作。技法は日本独自の寄木造り完成の技法で、表現も日本独... 続きを読む
丹後古代の里資料館裏手に、4~5世紀築造、全長190mの日本海側最大級の前方後円墳・神明山古墳。山頂からの日本海の眺め。農地の少ない竹野川の河口付近に何故巨大古墳が造られたのか?当時この一帯は入り江。そばに港があり、古代丹後の王は海上交易と深く関わる。その眺めにまた、埴輪に描かれた舟を漕ぐ人物がかさなる。
〒627-0228 京都府京丹後市丹後町宮
TEL:0772-62-6300(京丹後市観光協会)