泉涌寺
泉涌寺
京都東山(とうざん)月輪山(げつりんさん)の麓に佇む当寺は、近世期後陽成から孝明天皇葬儀を行い、山稜「月輪陵(つきのわのみさぎ)」を設ける皇室の菩提寺である。開山は、肥後国に生まれ中国に求法入宋した月輪大師(がちりんだいし)・俊_(しゅんじょう)で、嘉禄2(1226)年に宋式の主要伽藍が完成。律を基本に、天台・真言・禅・浄土兼学の北京律(ほっきょうりつ)の道場となる。伽藍建設時に清水が涌き出て寺名。
〒605-0977 京都市東山区泉涌寺山内町27
TEL:075-561-1551

東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 泉涌寺