お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 古代の美 関西 兵庫 淡路国一宮伊弉諾神宮

淡路国一宮伊弉諾神宮

iconjalgotokyo_online

拝殿オノコロ島と言われる淡路島にある当神宮は、記・紀神代巻創祀に記載される国生み・神生み神話の伊弉諾命・伊弉冉命二神を祀る最古の神社。伊弉諾尊の神宅、幽宮・カクリノミヤの跡地にあり、冬至には熊野から日向高千穂へ、春秋分は伊勢から対馬へ、夏至には信濃諏訪から島根出雲へ、太陽運行線がかかる。

〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740

TEL:0799-80-5001

東博百選

海磯(カイキ)鏡 法隆寺献納宝物(ケンノウホウモツ)
中国・唐時代または奈良時代 8世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

海磯鏡

法隆寺献納宝物の中の2面の鏡。 ともに光明皇后(701-760)が、天平8(736)年2月24日聖徳太子忌日に法隆寺に奉納した、よく溶かした、青銅より硬い白銅で鋳造した大型鏡。 優れた鋳造で、皇后の太子への畏敬を表す。 鏡の裏面のデザインは、四方に、険しい山に樹林、岩に座る人に獅子と鹿、鳥、波間には釣りする人を表す。中国風。

畿内七道

御船祭

熊野速玉大社

iconjal

10月に行われる熊野速玉大社例大祭の当祭は、高天原から降り立った神々が、熊野川を神幸船で新宮(神域)に渡る来臨の様子を再現する国指定重要無形民族文化財の祭り。当社は中世の頃から、上皇はじめ庶民まで広く信仰を集めている熊野三山のひとつ。(日本で初めての夫婦になる)日本列島国生み神話の伊邪那岐命・伊邪那美命を祀り、熊野十二所大権現と讃えられる神々を祀る。

〒647-0081 和歌山県新宮市新宮一番地

TEL:0735-22-2533

千夜千冊

常世論

常世論日本人の原郷、祖霊が住むマザーカントリー、常世。そのイメージは、クスノキに託された。南方熊楠は、南の海からきた日本人の源流は楠神を崇めたとし、神話のスサノオはスギやクスノキで舟をつくる。本書は常世を深層意識とし、産土を例とし、他民族と共有する世界観や宇宙観を成熟させ、細部を洗練させた日本人を評価する。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

谷川健一
講談社学術文庫

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *