お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

トラピスト修道院

iconjalgotokyo_online

トラピスト修道院

津軽海峡の眺め修道院を正面に道の両側に広がる牧草地。1902年にオランダからホルスタイン乳牛輸入し、道南の酪農発祥地となる。明治29(1896)年フランスから9人の修道士たちが函館へ。津軽海峡を見渡す地に修道院を設立。モットーはフランス・トラップ修道院の「祈れ、働け」。フランスの修道院も英仏海峡を眺める地にある。

〒049-0283 北海道北斗市三ツ石392

TEL:0138-75-2139

東博百選

法隆寺 五重塔
GO TOKYO ONLINE ロケ地

iconjalgotokyo_online

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

世界遺産法隆寺は、大和平野を見渡す斑鳩の宮(イカルガノミヤ)に接して、聖徳太子によって607年頃に創建。その後火災にあい、復興されたのが世界最古の木造建築群として知られる現在の西院伽藍。 西院伽藍の日本最古の塔、五重塔。五層目の骨組みは、初層の半分、梁(ハリ)や架(タルキ)を支える部材が、出の深い軒を支え、安定した美を造りだす。 最下層のシンバラシラ(心柱)の四方には、粘土で舞台が作られ、知恵を少々する文殊菩薩が問答した維摩居士などの説話が現れる。 —相反するものはまた一つ。執着する心が知恵の光を暗くする。

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

畿内七道

日本二十六聖人記念館

iconjalgotokyo_online

日本二十六聖人記念館

この記念館で紹介される1582年ローマに派遣された少年使節の中浦ジュリアン神父が1621年、ローマの古い知人に宛てた手紙。「信仰のために起こり得る全ての迫害に一身を投じる人々と共に」と書かれる。帰国前の1587年 、秀吉の宣教師退去令、1614年、家康のキリシタン教禁止令。1633年、地下活動を20年続けた中浦神父、長崎に殉教。

天正遣欧少年使節副使・中浦ジュリアンのローマへの手紙

〒850-0051 長崎市西坂町7-8

TEL:095-822-6000

千夜千冊

メルメ・カション

メルメ・カション主人公は1856年に日本に向かった宣教師。フランスと幕府の外交交渉の通訳をつとめ、幕府のパリ万博参加も手伝う。横浜で仏語の先生をして、函館では病院設立や、アイヌ文化の記録をしようともする。また日本の港でフランス文化を植え付けた遊び人でもあった。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

富田仁
有隣堂

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *