お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

閼伽流山 明泉寺

iconjalgotokyo_online

閼伽流山 明泉寺

平安朝初期、慈覚大師円仁が諸国を巡る旅で建立した当寺は、佐久市香坂の閼伽流山麓に佇む。閼伽水とは仏教でいう功徳水。1200年仏道修行の霊地、観音堂脇の岩間からは清冽な泉湧く。麓の明泉寺から百体観音のある観音堂までは30分のハイキングコース。山腹の切立った崖下に、千手観音堂や鐘楼、無数の石仏群が残る。

観音堂

〒385-0005 長野県佐久市香坂字琵琶石2772

TEL:0267-68-3802

東博百選

秋冬山水図 雪舟
室町時代 15〜16世紀初 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

国宝 秋冬山水図 雪舟等楊筆

京都・曼殊院に伝来の「秋景山水図」「冬景山水図」。もとは、四季山水図4幅があり、その内の2幅であった可能性がある。 細い線で簡略化した、岩や山の表現。安定感のある構図に力強い筆使い。 「秋景」は山や建物を下に集め、広がる空間は上に、 「冬景」は岩や山を上に反時計周りの螺旋状、画面空間に意図的に奥行きを作る。 古典的な描写法を捉われずに組み合わせて、たどり着けないほどに、美を造形する。

畿内七道

信濃国分寺

iconjalgotokyo_online

信濃国分寺

各地国分寺は建立にあたっては清々しき良き地を選ぶ。8世紀中頃、信濃国国分寺、国分尼寺が建てられたのは、千曲川沿いで東山道に近い上田。信濃国分寺史跡公園や当寺の境内は清々しい。当寺は、インド牛頭天王信仰につながる「蘇民将来子孫人也」の文字を書き入れた六角形の木製護符を頒布し、遠く天平時代とかさなる。

護符

〒386-0016 長野県上田市国分1057

TEL:0268-24-1388

千夜千冊

稲と鳥と太陽の道

稲と鳥と太陽の道萩原さんは写真家である。すばらしい観察力と推理力と洞察力をもって、学者が気がつかなかった仮説を提出する。日本古代からの柱と鳥の関係を示す祭のルーツを中国に追いかけて、日本のコメは中国南部のミャオ族(苗族)によってもたらされたのではないかと。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

萩原秀三郎
大修館書店

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *