お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

佐久市立近代美術館

iconjalgotokyo_online

佐久市立近代美術館

佐久市出身の故・油井一二氏が50年にわたり蒐集した美術品400点余が寄贈されたことをきっかけに、昭和58年長野県駒場公園内に開館。近代日本画・洋画・彫刻・工芸・書作品を中心に所蔵し、現代作家の多彩な作品群は3,000点を超える。池田満寿夫の陶壁画「佐久讃歌」が入口正面に設置され、訪れる人の目を引く。

池田満寿夫 佐久讃歌

〒385-0011 長野県佐久市猿久保35-5

TEL: 0267-67-1055

東博百選

斑鳩(イカルガ)
GO TOKYO ONLINE ロケ地

iconjalgotokyo_online

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

世界遺産法隆寺は、松の緑が美しい矢田丘陵を背に、大和平野を見渡す斑鳩の宮(イカルガノミヤ)に接して、聖徳太子によって607年頃に創建。 斑鳩は、大和川の水運で難波とつながる都市として設計。また飛鳥と法隆寺をつなぐ太子道(筋違道スジカイミチ)は、北北西に20度ズレ、真っ直ぐに延びる道。 —川と道の豊穣を生み出すクロス(交差)。 おおいぬ座のシリウスは、太陽に次いで明るく見える星。古代ソポタミアやペルシャでは、冬至の日に、豊穣を司る水の神星、シリウスと正対する北北西に20度上に神殿都市が作られた。

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

畿内七道

閼伽流山

iconjalgotokyo_online

閼伽流山

サンスクリット語で「清らかな水」という閼伽から由来する。清冽な泉が湧き出し、古来より仏教修行の山である。山麓の明泉寺から百体観音のある観音堂までは30分のハイキングコース。道筋に石碑や石仏がある。観音堂から5分程で展望台がある仙人ヶ岳へ至る。古代官営の牧場、望月の牧があった佐久平を一望できる。

佐久平展望

長野県佐久市

TEL:0267-62-3285 (佐久市観光協会)

千夜千冊

日本史の誕生

日本史の誕生『万葉集』巻一冒頭で、雄略は英雄であって人間であることをあらわす。実像がきわめて鮮明な日本史誕生の母型をもった最初の大王。河内王朝が大きな頂点を迎え、そして象形された日本の母型のひとつは、東アジア社会のストリームとは決して無縁ではなかった。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

岡田英弘
ちくま文庫

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *