お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

北海道立近代美術館

iconjalgotokyo_online

北海道立近代美術館

北海道は本州と異なる独特の風土性を有し、その生態系はユーラシア大陸のものに近い。スケールの大きなこの大地には、独特の自然観を反映した美術作品が多く存在する。当館所蔵の木田金次郎、神田日勝、砂澤ビッキ、岩橋英遠など、彼らのとらえた風土性を見ることで、北海道の自然をより深く体感できる。このほか、アール・ヌーヴォーから現代ガラスまで多彩なガラス工芸も所蔵。

きばなふじ ルイ・コムフォートティファニー

〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西17丁目

TEL:011-644-6881

東博百選

蓬莱山蒔絵袈裟箱(ケサバコ)法隆寺献納宝物(ケンノウホウモツ)
平安時代 12世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

袈裟などの衣類を運ぶ箱。仙人が金・銀の宮殿に住むと、古代中国で言われた東の海に現れる島、蓬莱山を長寿の亀や鶴と描く。 蓋(フタ)のような形のため、別の箱の身と組み合わされた。 しかし側面の松喰鶴(マツクイヅル)の向きから、もともとは単独で、衣服を入れる広蓋(ヒロブタ)や髪道具など一時入れる乱箱(ミダレバコ)のように衣類等を整理・運ぶためのものと推定される。 金粉を蒔いた後に、絵を研ぎ出す技法、研出蒔絵を、疎と密に使い分け、表現する幻想性。平安時代後期の蒔絵の名品。

畿内七道

オホーツク流氷館

iconjalgotokyo_online

本物の流氷

流氷はシベリアのアムール河から千km旅して、毎年1月下旬頃にオホーツク海に接岸する。アムール河の真水が流れ込み、海面に塩分の薄い層ができると、海水は凍りやすく、大きな流氷へと成長する。大正2年、網走でアイヌ文化と異なる遺跡モヨロ貝塚を発見。後にアムール河と繋がるオホーツク文化の遺跡と明らかになる。流氷と貝塚は重なる。

本物の流氷

〒093-0044 北海道網走市天都山244-3

TEL:0152-43-5951

千夜千冊

古寺巡礼

古寺巡礼本書は大正8(1919)年、和辻33歳の時に出版。「感激による誇張があるにせよ、実感の生なましさが素直に出る。和辻さんの学問を豊潤にしたものが、ほかならぬ、その学者として和辻さんが拒んだものであったことを私(松岡正剛)は信じざるを得ない」。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

和辻哲郎
岩波文庫

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *