お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 古代の美 中国・四国 岡山 岡山市立オリエント美術館

岡山市立オリエント美術館

iconjalgotokyo_online

岡山市立オリエント美術館

当館は、古代から近世の西アジアの考古美術品を中心に約5000点を収蔵するオリエントの専門館である。アッシリア・レリーフ「有翼鷲頭精霊像浮彫」(イラク前9世紀)は、古代オリエント世界を初めて統一したアッシリアの宮殿を飾った壁面装飾の一部。有翼合成獣は、日本で古墳から奈良時代に畏敬(いけい)された天馬の原型である。

天馬の原型

〒700-0814 岡山市北区天神町9-31

TEL:086-232-3636

東博百選

伎楽(ギガク)面 酔胡王(スイコオウ)
法隆寺献納宝物 飛鳥〜奈良時代 8世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

7~8世紀ごろ流行した音楽劇の仮面。造型的にも素晴らしい日本最古の仮面。 ギガクは飛鳥時代に大陸から伝えられ、奈良の大仏開眼(完成)の際にも披露。 鎌倉時代以降、実態ははっきりと知れない。酔胡王とは、酔うペルシャの王。 —面は現在正倉院の百数十面をはじめ合計230余が各社寺に残るが、ほとんどが8世紀の遺品。東博の面は、その半数以上が8世紀に遡り、造型的にも秀れ、日本最古の仮面としての価値は極めて高い。

畿内七道

木画紫檀棊局 宮内庁蔵

正倉院宝物

iconjalgotokyo_online

棊局(ききょく)とは碁盤のこと、棊子(きし)は碁石。聖武天皇の愛用品の一つといわれる。碁盤の側面には、ラクダ・草花・鳥などの木や象牙の小さな部品をよせて作った絵、モザイクがある。碁石の一つ一つには花をくわえた鳥がかかれて、また亀形の碁石入れを内蔵する引出しは、一方を引くと向こう側も出る入念な細工。

〒630-8211 奈良県奈良市雑司町129

TEL:0742-26-2811(宮内庁正倉院事務所)

千夜千冊

キリストと大国主

キリストと大国主出雲神話の大国主は木の俣で殺され、再生し、逃げたりする。キリストも十字架という木の俣で死と再生をする。大国主の伝承は、世界にまたがる世界樹伝説や洪水伝説や迷宮伝説が断片的にかかわる。著者は、「見えざる旅人」がたえまなくやってきた日本では、その気でめぐりめぐればキリストとも大国主とも出会えるとする。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

中西進 
文藝春秋

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *