お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 現代の美 関西 滋賀 滋賀県立琵琶湖博物館

滋賀県立琵琶湖博物館

iconjalgotokyo_online

滋賀県立琵琶湖博物館

「400万歳のグレートレーク、琵琶湖」—琵琶湖は世界でも数少ない「古代」の湖に分類される。 この湖は西に移動し、その後北東に拡大し、約40万年前に現在の琵琶湖を形成。象は30,000年前にここに来た。旧石器時代の人間は2万年前にここに定住する。これらの事実が目の前に。当館では、琵琶湖移動による自然環境の大きな変化、人が住み始めて以降の湖と歴史、今のくらしとの関わりを琵琶湖や世界の湖の生き物たちの展示を交え紹介。琵琶湖の環境が大水槽で再現される。

大水槽

〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091

TEL:077-568-4811

東博百選

山野行楽図(サンヤコウラクズ)屏風 与謝蕪村(ヨサブソン)筆
江戸時代 18世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

名高い俳人、与謝蕪村(1716-83)。日本南画—プロの絵師ではない人が描く、文人画を、中国の明、清時代の絵画を学び、独学で描く。 そして池大雅(イケノタイガ 1723-1776)とともに日本南画を大成。 世俗を離れ、気高い生き様をテーマを、日常的な所作や様子で描く。心にさっと、風が吹く。—高踏的を日常的に。

畿内七道

宝厳寺

iconjalgotokyo_online

—当時の唐門の輝きを復元する大修理が、2020年5月に終わる。
慶長8(1603)年、豊臣秀頼の宝厳寺再興時に、京都東山の秀吉を祀る豊国廟の極楽門を移築した桧皮葺の屋根を持つ門。極彩色の彫刻と飾金具で飾ったその華麗さは、桃山様式の唐門の代表的遺構。また元々は、秀吉築城当時の大坂城本丸曲輪にかかった屋根を持つ極楽橋との指摘もある。秀吉の大坂城天守の唯一の遺構ともなる。
唐門

〒526-0124 滋賀県長浜市早崎町1664

TEL:0749-63-4410

千夜千冊

日本文化史研究

日本文化史研究明治時代、湖南は東西を比較してその「あいだ」に立つ意見はとらず、日本が立つべきは、国家をこえた普遍的立場を表明していったほうがいいのではないかと考えた。日本には日本文化の種があって、日本にとっての支那文化は豆腐のニガリのようなものだというのだ。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

内藤湖南
講談社学術文庫

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *