岩戸山歴史文化交流館
岩戸山歴史資料館
八女市街地北側東西10数kmの八女丘陵上に位置する、4~7世紀の300基の八女古墳群。中でも6世紀前半の岩戸山古墳は、北部九州最大の前方後円墳で筑紫君磐井(つくしのきみいわい)の墓である。大量に発掘された石人・石馬は、北部九州の覇者を物語る。当館では、八女古墳群から出土の埴輪、須恵器、金環、金製垂飾付耳飾り、鉄製の武器・武具を所蔵し展示する。
〒834-0006 福岡県八女市吉田1562-1
TEL:0943-24-3200 (岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷)
