お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。
Home 文化施設 庶民の美 関西 大阪 丸紅コレクション

丸紅コレクション

iconjalgotokyo_online

丸紅コレクション

安政5(1858)年、伊藤忠兵衛が麻布の「持下り」行商を始めた丸紅は、古代衣裳を図案研究のため収集した。白綸子地板橋に桜文字入文様絞繍小袖(しろりんずじいたはしにさくらもじいりもんようししゅうこそで)— 本品は寛文(1661-1672)文様の好例。折れ曲がる板橋は鹿の子絞り、桜は刺繍で表現し、花と春の文字が金糸で刺繍。春を代表する桜花を強く意識した文様の新意匠は、小袖が流行として、人々に意識されてきた証拠。

白綸子地板橋に桜文字入文様絞繍小袖

伊藤忠兵衛をはじめ近江商人は、売り手、買い手、そして地域社会に利がる、三方よしの商売を信条とした。和と美が共存。それは衣装だけではない。

〒541-8588 大阪市中央区本町2-5-7

TEL:06-6266-2105(大阪 丸紅)

東博百選

八橋(ヤツハシ)蒔絵螺鈿硯箱(スズリバコ) 江戸時代 18世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

八橋蒔絵螺鈿硯箱

「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」—平安の歌物語、「伊勢物語」第九段三河国八橋の情景。 この作品に、物語絵にありがちな説明的な要素はなく、主題の本質を鋭く追及。 漆で描いて金銀を蒔く蒔絵で、貝殻の真珠層をはめ込む螺鈿で、大胆に立体的にデザイン化。光琳蒔絵、王朝文化を再生!

八橋蒔絵螺鈿硯箱

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *