お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

雌淵雄淵公園

iconjalgotokyo_online

雌淵・雄淵渓谷

佐賀の紅葉の名所、雄淵雌淵公園は古湯温泉と熊の川温泉のちょうど中間点。南端の筑紫山地に属する標高1046mの天山、北端の福岡と接する1055mの脊振山(せふりさん)が連なり清流を豊富に流し、浸食の力で渓谷美が造形される。そして生い茂る木々と美しい奇石、神秘的な洞窟を朱塗りの鳴瀬橋が磁器の赤絵のように一層引き立てる。

雌淵・雄淵渓谷

〒840-0512 佐賀市富士町上熊川

TEL:0952-58-2860(佐賀市富士支所 産業振興課)

東博百選

染付雪景(ソメツケセッケイ)山水図皿(サンスイズサラ)
江戸時代 18世紀 東京国立博物館蔵

iconjalgotokyo_online

モチーフは和様の鍋島焼には珍しい、中国の水墨画を手本とした絵画風で、鍋島焼の最盛期、18世紀初頭の作品。白地に酸化コバルトで下絵を描き、ガラス質のユウヤクをかけて焼く。ソメツケという青いモノクロ表現。その迫真的な描写。 肥前・佐賀の鍋島藩の鍋島焼は、献上品や贈答品として、徹底して技巧を追求。 焼物の絵とは思えない世界!

畿内七道

柿右衛門様式

柿右衛門古陶磁参考館

iconjalgotokyo_online

有田町で1616年に日本で初めて磁器生産が始まる。その後、初代柿右衛門が赤絵付けに成功し、柿右衛門様式が確立。特徴は「濁手」と呼ばれる米のとぎ汁のような柔らかく温かみのある乳白色の素地の上に、余白を十分に残した明るく繊細で絵画的な構図。 当館では、姉妹都市マイセンが常に目標とした柿右衛門様式を堪能できる。

〒844-0028 佐賀県西松浦郡有田町南山丁352

TEL:0955-43-2267(柿右衛門窯)

千夜千冊

秀吉の野望と誤算

秀吉の野望と誤算全国の領土紛争をめぐる私戦を禁止する「惣無事(そうぶじ)」を宣言し、天皇の意向である「叡慮(えいりょ)」により領土処分権「進止」(しんし)を得たことで秀吉の国家経営システムのシナリオは頂点に達し、朝鮮出兵で瓦解。また朝鮮出兵は陶芸技術と朱子学を残す。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

笠谷和比古・黒田慶一
文英堂

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *