青島神社
ビロウの島
2400万~200万年前、海床堆積した砂岩と泥岩の水成岩の規則的互層が、波で侵食された波状岩に囲まれた、周囲1.5kmの小さな緑の島、青島。生息植物の約80%は亜熱帯性植物ヤシ科に属するビロウ。当社は、南国の雰囲気漂う島の守り神で、祭神は山彦海彦神話の山彦。神話の竜宮城の旅と景観はしっかりとかさなる。

〒889-2162 宮崎市青島2-13-1
TEL:0985-65-1262
東博百選
畿内七道
千夜千冊
Tags : 青島神社




0627.png)




正月の朝に汲む水を若水、若水迎えとよび不老不死を願う。奈良の二月堂のお水取りも、この若水行事であり、若狭で初水を汲んで奈良まで運ぶこともまた同じ。本書はその起源は、湖南省や江西省などの中国南部の稲作民の儀礼から派生したものではないかと推論する。また鏡餅に海老や昆布、柿や橙があるのは海彦山彦にも由来。

