- 「イセコレクション−世界を魅了した中国陶磁」(9/23〜12/3)
- 世界で最も注目される美術品コレクターの一人である伊勢彦信氏のコレクションはこれまでその一部が公開され... 続きを読む
- 特別展『フランス絵画の精華 ルネ・ユイグのまなざし』(2/4〜3/29)
- 本展では、17〜19世紀にかけてフランス絵画がたどった魅力あふれる3世紀を一望できます。フランスのル... 続きを読む
シベリア抑留を生き残る佐藤忠良は、宮城県出身の日本を代表する彫刻家。生き生きとした女性像などをブロンズで表現する。一瞬を捉える目、仙台の伝統を受け継ぐ。広瀬川沿いにある当館は西洋近代美術の他、仙台が近代の幕開けを迎えた時代も紹介。宮城・東北地方に縁の深い明治以降の絵画・版画彫刻・工芸作品を所蔵する。
〒980-0861 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
TEL:022-221-2111
当館は小さな村の特色ある美術館を目指し、所蔵作品2600点に至る。当館の代表作品、松村外次郎(1901 – 1990)作、ブロンズ彫刻、東天紅。長鳴き鶏のごとく朝日に声あげる。外次郎は、昭和8(1933)年33歳で、巨匠アントワーヌ・ブールデル(1861 – 1929)の作品に学ぶためにパリへ留学。帰国後、生涯にわたり「彫刻の生命は構築である」といい続ける。当館のある長野市信州新町は、2000万年前のユーラシア大陸プレートと北アメリカプレートの境界上に出来た6,000メートルの深さの亀裂、フォッサマグナの北部に位置し、500〜400万年前の日本海底にあり、海底の化石が出土する。
〒381-2404 長野市長野市信州新町上条88-3
TEL:026-262-3500