お知らせ:当サイトは2023年3月をもちまして、情報の更新及びお問い合わせ対応を休止しております。

史跡・白水阿弥陀堂

iconjalgotokyo_online

史跡・白水阿弥陀堂

優美な景観を映す阿弥陀堂と庭園。極楽浄土を絵画化した浄土曼荼羅の構図を境内に写したもの。1160年藤原清衡の娘・徳姫が夫岩城の国守岩城太夫則道の冥福を祈り無量寿院願成寺を白水(しらみず)に建立する。阿弥陀堂は、その一角に東・西・南の三方を池に囲まれて建立され、白水の名は徳姫の故郷平泉の泉を分字したと伝わる。

伽藍配置平泉様式

〒973-8405 福島県いわき市内郷広畑219

TEL:0246-26-3079

東博百選

皇居 外苑
GO TOKYO ONLINE ロケ地

iconjalgotokyo_online

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

江戸の中心は、皇居東御苑。東京の中心は、江戸城西の丸。 江戸幕府の本拠地、江戸城は戦火を避け、明治維新後、皇居となり、大名屋敷跡は官庁街に。江戸時代には江戸城の一部であり、庭園と馬場だった、皇居外苑は国立庭園で、日本を代表する公園。 人気のクロマツがちりばめられた大きな芝生。江戸城の外堀や城門。近世と近代が、風景で調和する。

山野行楽図屏風 与謝蕪村筆

畿内七道

東北歴史博物館

iconjalgotokyo_online

東北歴史博物館

多賀城廃寺跡隣接の東北を代表する歴史博物館。所蔵の当復元模造は、芭蕉が蛍火の昼は消えつつ柱かなと詠んだ金色堂の柱。白く光る夜光貝の細工(螺鈿)、長押にいたるまで、透かし彫りの金具・漆の蒔絵など、有機的に一体になった平安時代後期の工芸技術を紹介。平泉と中尊寺の中国・風水思想と浄土思想の重なりも伝える。

中尊寺金色堂内陣柱復元模造

〒985-0862 宮城県多賀市高崎1-22-1

TEL:022-368-0101

千夜千冊

平泉藤原氏

平泉藤原氏平泉藤原氏は、平泉の地に柳の御所の「北の都」と無量光院や毛越寺や中尊寺の「北方の浄土」を築く。平泉は都の京を模倣しながらも独創的だった。都には、末法思想により念仏結社や浄土庭園があったが、戦いの犠牲となった敵も味方も、獣・鳥・魚・貝などもひとしく鎮魂し、極楽浄土に導かれることを願う大きさはなかった。

文責:旅鶴編集室

千夜千冊

工藤雅樹
無明舎出版

amazonで買う

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *